雑記 ピアノの記録① 1か月目 2022年6月20日 こっこ のびゆくこっこ日記 黒鍵を弾く ピアノの黒鍵は2本・3本・2本・3本…と並んでいます。その黒鍵のうち2本を人差し指と中指で弾かせます。 ♩ ♩~ クラクションみたいに聞こえます。 …
雑記 習い事問題 ~音楽・ピアノ~ 2022年6月20日 こっこ のびゆくこっこ日記 4歳&2歳 ピアノをはじめる ピアノを始めるに適した時期は諸説ありますが、4歳~5歳とされています。娘も年中となり、ひらがなも随分読めるようになってきましたので、楽譜も読め …
ホームモンテッソーリ モンテッソーリ教具「メタルインセッツ」2歳4歳の反応 2022年5月12日 こっこ のびゆくこっこ日記 メタルインセッツとは 鉄製のはめ込み図形です。はめ込み図形の種類は10種類あります。円形・楕円形・卵形・三角形・曲線三角形・正方形・ …
ホームモンテッソーリ おうちモンテッソーリ「赤い棒」2歳4歳の反応 2022年5月11日 こっこ のびゆくこっこ日記 感覚教具 赤い棒について モンテッソーリの教具に「赤い棒」は10本の赤い棒です。一番短いものが10cm、次が15cmと5cmずつ長くなり、一番長いものは100cmと …
ホームモンテッソーリ おうちモンテッソーリ 「円柱さし」2歳4歳の反応 2022年5月9日 こっこ のびゆくこっこ日記 円柱さしを取り組ませるに至った経緯 モンテッソーリ教育について興味があり、モンテッソーリ資格取得のための必読書や、実際に教育現場で使 …
ホームモンテッソーリ モンテッソーリ教具どこで買う?~高コスパで購入できるお店を探して~ 2022年4月8日 こっこ のびゆくこっこ日記 モンテッソーリ教育について知識を深めるうちに益々手に入れたくなる「教具」。 どこで買えるのか調べてみると、実店舗ではなくネット上で購 …
知育玩具 積み木育児1・2歳~WAKU-BLOCK45 H0の投入~ 2022年4月1日 こっこ のびゆくこっこ日記 童具館積み木で子供と一緒に遊びたい!けれど「白木の積み木」は水に弱いため、なんでもお口に入れちゃう乳幼児期に与えるには早すぎる…。我が家で …
知育玩具 プラステンとリングテン。どっちにするか迷ったときの決め手について 2022年3月21日 こっこ のびゆくこっこ日記 小さな月齢の乳幼児期から楽しく遊べる「棒通し」として、プラステンとリングテンが人気です。輪を刺すスタンドと輪が50個。玩具の内容も似ていま …
雑記 やらなきゃよかった公文式〜無料体験を受ける際の注意点〜 2022年3月17日 こっこ のびゆくこっこ日記 「やっててよかった公文式」でおなじみのくもん。この度、ワーク大好き娘(4歳)を無料体験へ参加させました。が、危なくワーク嫌いになりかける事 …
知育玩具 0才からの積み木あそび~音いっぱい積み木~ 2022年3月13日 こっこ のびゆくこっこ日記 おもちゃは少ないほうがいい。どうせ買うなら賢くなる玩具がいい。男の子も女の子も一緒に遊べるおもちゃがいい。これらの親の都合を満たしたおもちゃは積み木でした。 どうする0歳児 …